作者のコメント
|
メーカー:タミヤ カストロール無限アコード&アオシマS.パッケージ
スポコン アコードワゴン 改造点:ウイングスウエストエアロ流用、3D GTウイング、自作前期型ユーロテール、アコードワゴンより室内を流用、NOSタンク、アンプ、モニター、オートメーター、自作ロールバー、グラフィック ス コメント:アオシマのスポコンアコードワゴンよりエアロを流用しました。やはり、メーカーが違うのでパテを使う大掛かりな改造となりました。テールランプ は個人的に好きな前期型ユーロへと加工しています。かなり時間がかかってしまいましたがそれなりの作品に仕上がったので満足です。 |
管理人のコメント
|
またこれは凄いのが来ましたよ!とにかく見た瞬間、「凄い!」の一言で
したね。田宮のアコードのFバンパーをアオシマのWESTエアロに交換は大変だったでしょうね。努力が作品から伺えます。ユーロテールなんか僕のエボの比
になりませんね!めちゃくちゃリアルです!自作とは思えません!マフラーの熱焼けの再現はどうやってやったんでしょうか?気になります。インテリアもかな
りのこだわりでですがそれでいて綺麗にまとまっています!僕もアコードもう一回スポコン仕様で作ってみようかな〜。 |