金フォーク取り付けwithローダウン(ぇ


dio君をどこかに停めておいてよーく見ると・・・「フロントの車高 高っ!」w

HD-SUSも硬さとかは結構気に入ってたんですが金サスに比べると見た目とかやっぱり劣るし・・・。というわけで金サス移植あーんどローダウン作戦! ww
金サスつけて見た目良くなっても車高高いと意味無いですからね。

サスを変えるにはフロントを上げてやらねばいけません。なので自宅のポーチに乗っけました。めっちゃ不安定やがな・・・orz

まずこのボルトを引っこ抜いてあげなきゃいけません。
ただこちらだけを回してもダメです。

その理由は逆側にナットがあるので。。
このナットを・・・

メガネレンチ等で固定してからラチェットで回しましょう。ちょっと硬い ですが根性でGO(ぇ

外れました〜!!

と思いましたがまだ完全に外れた訳じゃ無いですよ〜。
メーターを動かすメーターギアというのがくっついてるのでこれも外しましょう。手で取れます。

さて、こちらが先程外したボルトとナットです。こんなんでホイール支え てるんだ〜スゴイなぁ〜w
正式名称は「アクスルシャフト」といいます

摘出されたFホイール&ディスク。

ローターを良く見ると!!レコード盤になりかけてるじゃんか(泣
変えるならフローティングにしたいけど金ねーし・・・どうしよ。。

ホイール外しちゃえばゴールはもうすぐです(本当かよ

次はフロントカバーを外しましょう。これを外さないとフォーク取れませ んw
前にある3本のボルトを外しましょう。普通なら+ネジです

近所のバイク屋で無料配布してたので貼ってますw
スクーターパーツと言えばKN企画さんですねww

あとは裏側にネジが4本あるのでこちらも外してください。

外れました〜。

セキュリティで配線ゴチャゴチャw

そしてこちらの2本のボルトがフォークを固定してるボルトです。
上のボルトはエクステンション使えばいけるんですが下のボルトは角度的に無理があります。
なので下からエクステ無しで行こうと思うと・・・

この泥除けらしき物体があっていけません(泣
なので泥除けも外しますw

てかフェンダー外せば手っ取り早いのですがめんどくさがりやなんでww

下から撮りました。この2本のボルトを外してください。

するとこんな感じで落ちてきますがほっときましょう

そしてボルトを外してフォークを下に引っ張ればフォークが抜けます。

その時左フォークにはキャリパーが、右フォークにはメーターケーブルが引っ付いてくると思いますので両方とも外しといてくださいね。

両方のフォークが見事外れました!

オイルシールは結構綺麗ですね〜。でも良く見るとひび割れしてますた orz

んでちょ〜っとキャリパー覗いてみると!!
なんと右パッドの残り残量が少ないというか無い!!
これは危険だ・・・。今度デイトナの赤パッドに変えようw

でもこれでジャックナイフ出来るって・・・ディスクまんせーww

ジャンジャジャーン!!これが金フォークだす!!
いいねぇ〜貫禄があって!右のHD-SUSが貧相に見えるw

んでお次はローダウン加工!

普通は中身のスプリング取り出してカットする方法なんですが自分はそんなこと出来ませんのでサスの固定位置を変えてしまう方法で行きます。

まず油性ペンでケガキ線を書きます。上のへこみみたいな奴が本来の固定位置です。ケガキ線は本来の場所から20mm下にしました。
要するに2cmローダウンするってことですね^^

そして何で削るかと言うと!!
グラインダーの登場です。。棒やすりでゴリゴリやっても良いですがだるいし疲れるので機械に頼ります(ぇ

ちょうどバイト先のホムセで\1680だったのであっても後々損は無いと思い購入しました。

グラインダースイッチON!「ギュイイイイ〜!」
うわっ音すごいな・・・。近所迷惑も甚だしいw

刃を当てて削ると「ビィィィィ!」と言う音と共に火花が超散りますww
音と火花が派手なだけあってすぐ削れました!

←が削った画像。下手ですがグラインダー初めてなんで許してw

てか削ってる最中近所の子供が「花火だ!」とか言って興味津々でしたw

↑のフォークは左側で上手く行ったのですが、右側をバカな管理人は削り すぎてしまい、フォークオイルが出てきてしまいました・・・。orz

これはさすがにマズイのでシリコン&メタルシールで処置!しかしこんなもの所詮付け焼刃に過ぎません。
てかこの溝にボルトねじ込むんだからこんなんじゃ無理って事くらい考えろよ俺・・・orz

この後装着しましたが見事にオイルが漏れてきました♪
下のほうで再度補修してます(ぇ

というわけで左だけ付けてみました!
う〜んやっぱり金サスはいいねぇ〜!

位置を変えたのでこんだけ突き出してます。
20mmならどこにも干渉しません。

でも後々干渉してしまう事に・・・。詳しくは下へw

これが噂のリモコンエンジンスタータ&セキュリティシステムです!
配線の半田付け苦労したなぁorz

警報は120dbなので、鳴ると本当うっさいですw


そして第2回目の補修!とりあえずオイルが漏れてるところにボルトを刺 すのは危険なのでここはシリコンですべて埋めてまたさらに下へ切り欠きを作ります。今度は気をつけながらやったので大丈夫です。

そしてシリコンが乾くのを待ってから取り付けました。
取り付けてその辺走ってもオイル漏れて無いので大丈夫でしょう(多分
もしまた漏れてきたらその時はまた金サス買いますよ(バカ

因みに新しい切り欠きは本来の位置から25mmダウンなんですが5mm下げるだけで突き出したインナーが干渉してろくにハンドル切れませんorz
バイクは寝かせて曲がる乗り物なので問題無いですが停止状態での転回がちょっとキツイですね。。

そして新たな問題発生!!
切れ角が少なくなったことによりハンドルロックが効かなくなってしまいました!!

←の黒いカバーみたいな奴が邪魔してる・・・。どうしよう・・・さすがにハンドルロックは効かないとマズイしな・・・。

あ、俺グラインダー持ってんジャンw
というわけで削りましょ♪

このカバーらしきモノはハンドルと一体のものなのでハンドルを軽く外し て上に持ち上げます。

←のちょっとサビがある部分に注目してください

これが削った後です。かなり適当ですがw

おぉ!ぴったりです!画像の丸いピンみたいな奴がハンドルロックの正体 ですw

後々気付いたんですが削り方が粗かったのでハンドルロックにコツがいるようになりましたorz

というわけで完成!!
おぉ〜いいねぇ〜ベタシャコ!これでもちゃんとストロークしますよ??

しかもローダウンしたからメインスタンドの掛かりが少し良くなりました!
後はリアサスだな・・・。

アップ!
HD-SUSに比べるとフェンダーとの隙間が全然無いです!


最後に全体画像。う〜んカッコイイ!w

次はリアサスを280mmのものに変えようかなぁ〜でも金ねぇなーww

!注意!
グラインダーを使用したりする時は周りや自分の身に十分気をつけて下さい!火花が広範囲に飛びますので小さい子供とかが居ると危険です。
あと削りカスが自分の目に入ったりすると大変なことになりますので専用のゴーグルをちゃんとしましょうね!

あとあとくれぐれもサスを削る時は削り過ぎないように気をつけて下さいね♪w

★インプレ★
やっぱりHD-SUSよりもごつごつ感がかなり増えた感じですね。自分はこういうの好きですけどねw 某友人に乗せた所、「真っ直ぐはしんねぇからこえぇ よ」と言われました(汗
あと上ではハンドルが切れないと書きましたが力入れて切ればどこかに干渉しながら切れちゃいますw
ごつごつ感が増えたので下りを攻める時は少し跳ねたりしますが、じゃじゃ馬感があって個人的には◎です^^
因みにフォークオイルは以前漏れていませんww

HOME

俺 の原付 TOP